もう迷わない!接着剤の選び方 2022. 07. 14

今やタイル張りだけでなく、建築仕上げ材の張り付け材料として欠かせない接着剤。
普段、仕上げ表に何気なく「接着剤張り」と表記されることはありませんか?

接着剤といっても、 エポキシ、アクリルエマルジョン系・・・・等 、用途に応じて様々な特長を持った接着剤があり、
LIXILグループだけでも、20種類近くの接着剤が発売されています。
でも、たくさんの種類があると何を使っていいか迷ってしまいますよね。

今回の記事では、そんな接着剤選びに迷わないように、
みなさまのお仕事やご家庭でも、覚えておくと便利な『接着剤の基本』をご紹介いたします!

接着剤の基本ポイントは3つ!

結論から言うと、接着剤の基本は「何を貼るか」+「何に貼るか」+「どこに貼るか」の組み合わせです。

日常生活では、硬い材料には硬く固まるようにすること、柔らかなものには柔らかくくっつけることが、接着剤選びの基本的な考え方です。
建築場面では、その後の利用環境やデザイン性材料の重量なども考慮して接着剤を選ぶ必要があります。

接着剤だけに、少しかたい話になりますが・・・・
JISにおいて、内装用の接着剤は「用途」と「成分」によって分類されています。

用途」による3つの分類

タイプⅠ~Ⅲの3つに分類され、下記のように定義づけされています。

こうして見てみると、接着剤は「どの程度、水や温水の影響を受けるか」がポイントになっていることが分かりますね。

成分」による4つの分類

まずは、接着剤の分類について、簡単にご説明しました。

さて、ここからは、先ほど出てきた接着剤の基本3ポイント( 「何を貼るか」「何に貼るか」「どこに貼るか」 )についてです。
私たちが取り扱っている、タイル・ガラス・ストーンモザイク等にも照らし合わせながら、各ポイントを詳しくご紹介していきますね。

POINT1「何を貼るか」

POINT2「何に貼るか」

タイル下地の選定方法についてはデザイナーとして知らないと恥ずかしい!?タイル下地の選定方法【店舗・オフィス内装壁編】をご参照ください。

POINT3「どこに貼るか」

サウナや暖炉の施工については、特殊な場所でのタイル施工をご参照ください。

接着剤張りをキレイに仕上げるためのコツは?

タイル、石材、ガラスモザイク、全ての仕上げ材に共通することですが、
接着剤張りの場合は、モルタル張りに比べて張り代が薄くなるため、下地精度がそのまま仕上り精度となります。
モルタル下地の場合、不陸が大きい場合はモルタルで不陸調整を行うことも大切です。

接着材の豆知識

普段あまり気に留めることのない、接着剤のパッケージ。
よく見ると「エマルション形」、「二液混合硬化形」、「化学反応硬化形」といった表現がされています。

接着剤のパッケージ(イメージ)

これは、「それぞれの接着剤が、液状の状態からどのように固まるか」を表しているとお考えください。
接着剤は固まると固形ですが、ご存知のように、チューブから押し出した時には液状になっていますよね。

接着剤(イメージ)

接着したい材料に接着剤を塗ったり、均一に馴染ませるために、はじめは液状になっているというわけです。

「エマルション形」:液状を保つために、水、シンナー等の溶剤に接着剤を溶かして保存し、開封後(塗布後)、シンナーが揮発することで固まる接着剤
「二液混合硬化型」:主剤と硬化剤の2つの材料が混ざることで硬化が進む接着剤
「湿気硬化型」 :外気や湿気に触れることで硬化が進む接着剤

接着剤に求められることは『くっつく』ことであり、そして何より『剥がれない』ことです。
では、一度張り付いたタイルや石材が剥がれることがあるのはなぜでしょうか?

それは、接着剤にも得意、不得意があるからです。
では、接着剤の得意、不得意って一体どういうことでしょうか?

接着剤にも、それぞれ弱点があります。
その代表的なものが「衝撃や動き」「水」「熱」です。
この3つの要因が複合的に重なると、剥離が起きることがあります。

このような弱点を補うように、成分や配合の異なる接着剤が各メーカーから準備されており、
下地や施工後の環境に応じて最適な接着剤を選定することが、とても大切なのです。

接着剤選びの早見表

使用場面×下地×仕上材といった3つの条件に沿って、おすすめする接着剤の『早見表』をご用意いたしました。
ぜひ参考にしながら、接着剤選びの際にお役立てください!

早見表(※クリックするとPDFが開きます)


また、LIXILタイル建材総合カタログ『接着剤 適用箇所一覧表』もあわせてご参考いただければと思います。

さいごに

いかがでしたか?
今回の記事が、みなさまの接着剤選びに少しでもお役に立てれば幸いです。

接着剤の選定に悩んだ時にはぜひ、今回の記事や、
早見表』『接着剤 適用箇所一覧表』を思い出してご参考にしていただければと思います。

接着剤に関する事に限らず、タイルについてのお悩みやお困りごとがございましたら、
お気軽に弊社担当営業スタッフまたはWEBサイト内の問合せフォームより、ご相談をお待ちしております。

関連 #タグ: