WEB活用術 part 2 ―お気に入り機能・商品比較機能― 2019. 10. 24
弊社のWEBサイトの機能をよりご活用していただくため、こちらのコンテンツでは様々な便利機能についてご紹介していきます。
今回は、 ご自身で「いいな、今後使用してみたい」という商品をストックできるお気に入り機能と、複数の商品を選んで比較できる、商品比較機能のご紹介です。
お気に入り機能
皆さんのご意見をお伺いしていて、今すぐは使いたくなくても「いいな」と思う商品をストックしてあとで見返したいという方が多かったので、お気に入り機能を作りました。
下図のように、各商品の右上にある♡ハートマークをクリックするとお気に入り商品として登録されます。

登録したお気に入り商品は、 商品一覧ページ右上の「お気に入り一覧」又はTOPページやどのページにもある♡ハートのアイコンを選択すると見ることができます。

↓ こちらの画像が「お気に入り一覧」の中身になります。
実はお気に入りに登録できるのは商品だけではなく、施工事例やシリーズも登録できます。施工事例やシリーズにも右上にハートマークが付いていますので、気に入った写真がありましたらクリックしてストックしてください。

商品比較機能
次に、気になる商品を同じ画面上で比較できる機能をご紹介します。 こちらも、皆さんの声で類似商品を比較できる機能が欲しいというのが多くあったので作成しました。
① 商品一覧のページ右上に、「商品を比較する」というボタンがあるのでこちらをクリックします。

② 各商品の右上にチェックボックスが出現するので、比較したい商品をクリックして選択していきます。

③ 右上の「商品の比較を表示」を押します。

選択した商品が出てきて、同じ画面の中で商品を見て比較することができます。
更にそのままサンプル請求へ進むこともできます。

↑ こちらの例では、下のように商品一覧右横の詳細検索で、あらかじめ「600角」の「グレー」で商品を絞り込んでから更にその中で比較したい商品をピックアップしました。

このように、右横にある詳細検索をご活用いただくとお探しの商品をより探しやすくできると思います。
お気に入り機能と商品比較機能、是非ご活用ください。