商品紹介 -外床商品特集- 2019. 08. 08

ダイナワンには 外部床で使用できる豊富な商品バリエーションがあります。 商業施設の通路やマンションのエントランス、建築外構など、幅広い場面で使用できる商品を集めてみました。

おすすめ商品

まずご紹介するのが、写真左のMARSTOOD STONE(マーストゥッドストーン)と右のLIFE(ライフ)。ベージュ、グレー、ブラックの色揃えと穏やかな柄で使いやすい2シリーズです。

MARSTOOD STONEは3面状MIXのボーダーがあり、多彩な表情を演出することが可能です。LIFEはタイルそのものにも凹凸があり、写真のように、壁面使いではより陰影感が感じられることが特徴です。貼り合わせるときれいに柄も見えます。中でも写真のピオンボという色は、タイルでは珍しい、グリーンがかかったグレー色が特徴で、モダンな空間を演出します。

グレー、ブラック系の外床商品には、WIDE(ワイド)【写真左】や今年度新商品のAFYON(アフィヨン)【写真右】もあります。タイル表面の色合いと、コグチの色が近似となる仕上げのため、深みのある風合いを持ちます。

またAFYONは他の商品と比べてグリップ性能に優れ、高い滑り抵抗値が求められる公共場面の外床仕上げでもお役立ちできる商品です。

4色展開のKONE(コーン)は、すべて色味はグレーに分類されますが、その中でも微妙な違いを引き出します。

外床・内床仕上げを分けてラインナップされており、使用場面に応じて内部から外部までを同一素材で仕上げることが可能です。

微妙なトーンの違いが様々なシーン表現に役立ちます 。

(左上から、ベージュ、シルバー、グレー、パール)

ユニーク商品

ダイナミックな柄を400×800の大きいスケールで表現しているのが特徴のBALZA(バルザ)。建築外構のような大空間においても負けない意匠性を持ち、人気のシリーズです。

石畳も想起できる200×400が人気のEMILIA(エミリア)。 15mmの厚みを持ち、従来の10mm厚前後の輸入材に比べ、高い耐久性を有することも魅力の一つです。

そして国産ならではのシンプルデザインと、安定した品質を兼ね備えるNANO QUARTS(ナノクウォーツ)も、発売以来じわじわと人気を集めています。

(上からEMILIA、BALZA、NANO QUARTS)

人気商品

ダイナワンの看板商品DIZOURCE(ディゾース)【写真左】はライムストーン調の穏やかな流れ模様が特徴です。ホワイト・サン色は抜けるような白さを持ち、エレガントという表現がぴったりの鉄板アイテムです。

そしてどんな場面にもマッチする王道スレートデザインのSTRATO(ストラート)【右】。飽きのこない、普遍のデザインです。

リーズナブル商品

SONARAⅡ(ソナラ) ART ROCK(アートロック)ERZ(エルツ)は 600×600、300×600、300×300の3形状展開で、使用場所にあわせてサイズ選定ができるシリーズです。

SONARAⅡ、ART ROCKは使いやすいニュアンスカラー商品の代表格で、他素材との相性、優れたコストパフォーマンスも人気の理由です。

(左から、SONARAⅡ、ART ROCK、ERZ)

外床商品の一覧は、こちらよりご覧いただけます。

商品に関するお問い合わせは、お近くの営業所またはWEBのお問合せフォームよりお問い合わせください。(お急ぎの場合は営業所にお願いします。)

関連 #タグ: